シュガーコンフリクトのガチャ攻略!
シュガーコンフリクト-甘いケモノ計画-(シュガコン)のガチャとSSRキャラ評価です!
ガチャ当たりキャラランキング
キャラ名 | 評価 | 特徴 |
---|---|---|
プリンアラモード![]() |
A+ | 【パフェ】【白】 ・攻撃しながら3ターン味方全体のBPを15上昇 ★他キャラの必殺使用を1ターン早められる |
ガトーショコラ パフェ ![]() |
A+ | 【パフェ】【赤】 ・敵全体に230%の与え、味方のHPを33%回復 ★他のパフェと遜色ない攻撃をしながら回復もできる 【期間限定】 |
マシュマロ![]() |
A+ | 【後衛】【白】 ・敵2体に160%の攻撃を再使用2ターンで使える ・攻撃しながら敵の守備力を低下 ・攻撃しながら敵の黒耐性を低下 ★敵の守備力を下げ、自身も強力な攻撃を連発 【期間限定】 |
キャラ名 | 評価 | 特徴 |
ドンドゥルマ![]() |
A | 【後衛】【青】 ・魔攻ステータスが全キャラ1位 ・敵3体に攻撃する技を2つ持つ ・必殺技も敵4体への攻撃 ★高い攻撃力で複数の敵を一掃できる |
クレームブリュレ![]() |
A | 【前衛】【白】 ・HPと物防・魔防が全キャラ1位 ・必殺技で自分が狙われる確率を上昇 ★盾役として優秀 |
メロンパフェ![]() |
A | 【パフェ】【緑】 ・味方全体を大幅回復・沈黙、眠り、マヒも解除 ★ピンチの際に立て直しが可能 |
ブラマンジェ![]() |
A | 【後衛】【赤】 ・攻撃しながら味方3人の魔法上昇 ・SPDが少し高い ・必殺技で敵の赤耐性も低下 ★味方の赤の後衛との相性がよい 【期間限定】 |
ズコット (春節衣装) ![]() |
A | 【前衛】【白】 ・攻撃しながら味方3人の物理ATKを上昇 ・SPDが少し高い ・必殺技使用時に味方3人を少量回復 ★味方の前衛を強化しながら戦う 【期間限定】 |
チュートリアルで10連ガチャが引ける
チュートリアルで10連ガチャが引けます!
この時、確定でSSRが1枚入ります。引き直しは出来ません。
チュートリアル終了後の10連ガチャ
チュートリアルを終えると9500個の星糖石が手に入りました。
シュガコンでは星糖石3000個で10連を1回引けます!
シュガコンには2種類のガチャがありますが、期間限定ガチャがお勧め。強いキャラが入っていることが多いです。
ガチャ排出SSRキャラ一覧
まずは現在のSSRキャラのまとめです。前衛・後衛の他に戦闘外からダメージや回復で支援するパフェがいます。
【通常ガチャ】
キャラ名 | 色 | 役割 | 高ステータス |
---|---|---|---|
ショートケーキ | 赤 | 前衛 | 物攻 |
りんご飴 | 赤 | 前衛 | 物攻 |
キャラメル | 赤 | 後衛 | HP |
ロールケーキ | 青 | 前衛 | |
ドンドゥルマ | 青 | 後衛 | 魔攻 |
マカロン | 緑 | 後衛 | |
ズコット | 緑 | 前衛 | HP防御 |
レアチーズケーキ | 白 | 前衛 | 物攻 |
クレームブリュレ | 白 | 前衛 | HP防御 |
ザルツブルガーノッケルン | 白 | 後衛 | |
フォンダンショコラ | 黒 | 前衛 | 物攻 |
シナモンロール | 黒 | 前衛 | 物攻 |
ラズベリーパフェ | 赤 | パフェ | |
抹茶パフェ | 青 | パフェ | |
メロンパフェ | 緑 | パフェ | |
プリンアラモード | 白 | パフェ | |
キャラメルパフェ | 黒 | パフェ |
ガチャSSR当たりキャラ(スイーツ)
ここでは、ストーリーを進めるうえで役立つかどうかを基準にA・B・Cの3段階でガチャ評価をします。随時更新しますのでご了承ください。
期間限定:フォンダンショコラ(VT衣装):B+
2つのスキルと必殺技はいずれも敵3体に有効で、それぞれ物理DEFダウン、沈黙付与、物理魔法ATK低下の状態異常を付与できます。
期間限定:ガトーショコラパフェ:A+
スキルで敵全体に230%攻撃しながら味方のHPを最大33%回復。
回復しながら攻撃もできるので、普通のパフェより明らかに有利です。
ショートケーキ:B
物理攻撃最強キャラ。単体攻撃スキルを2つ持つため、ボス戦で強いです。但し範囲攻撃が必殺技しかなく、大勢のザコ敵を一気にさばくのは苦手。また、HPと守備が低めの前衛なので、強敵との戦いであっという間に沈むことも。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
マスカレード | 敵1体に140~160% | 3 |
ドレインゾーン | 敵1体に170~190% 味方2人に最大HPの6~9%回復×2ターン |
5 |
レイヤースラッシュ | 敵3体に190~220% | 必殺 |
りんご飴:B
物攻とCRTが高いキャラ。檎華剣・神火で敵1体の防御力を下げて戦えます。必殺技で自分の攻撃力を上げることもでき、ボスとの長期戦では役に立ちそう。ただ、ザコ敵を一掃する能力は低め。
また、防御面が非常に弱く心もとないです。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
檎華剣・刹那 | 敵2体に120~140% | 3 |
檎華剣・神火 | 敵1体に160~180% 対象の物理耐性を12~18%DOWN×3ターン |
3 |
檎華剣・繚乱 | 敵1体に170~190% 自分の物理ATKを24~36%UP×2ターン |
必殺 |
キャラメル:C
HPと守備が高めの後衛キャラ。スマッシュによる単体攻撃が強いですが、それ以外の攻撃性能は控えめ。今の所、後衛は狙われにくい場面が多いようなので、評価は低めにしています。限定ガチャのブラマンジェが敵の赤耐性と魔法耐性を下げると効果抜群。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
スマッシュ | 敵1体に~200% | 3 |
熱線 | 敵2体に~140% 対象の魔法ATKを~18%DOWN |
3 |
劫火溟海 | 敵全体に~190% 味方全体のCRT9%UP×3ターン |
必殺 |
ロールケーキ:B
平均的性能のキャラ。ウィンドスラストの単体攻撃は強め。アクセルは再使用ターンが5なので連発は出来ないですが、攻撃しながらHPを回復してくれます。
必殺技の電光石火はダメージ倍率が大きく、さらに味方を大きく強化してくれます。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
アクセル | 敵2体に~150% 味方2人に最大HPの~12%回復×3ターン |
5 |
ウィンドスラスト | 敵1体に~200% | 3 |
電光石火 | 敵全体に~200% 味方3人の物理ATK~18%UP、CRT~12%UP×3ターン |
必殺 |
ドンドゥルマ:A
魔攻ステータス最強キャラ。スキルも必殺も高倍率の範囲攻撃となっており、ザコ敵を一掃するのに最適です。但し、強化や回復等の追加効果は一切ありません。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
ラピッドストリーム | 敵3体に130~150% | 3 |
スナッチマインド | 敵3体に130~150% | 3 |
メルティエフェクト | 敵4体に180~210% | 必殺 |
マカロン:C
ステータスは平均的で、スキルも弱めの範囲攻撃が2個のみ。必殺技で自分の魔攻をアップできますが、効果は2ターンのみなので使いにくいです。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
気弾 | 敵3体に120~140% | 3 |
バインド | 敵2体に130~150% 対象のSPDを8~12%DOWN×2ターン |
3 |
メテオストライク | 敵全体に160~180% 自分の魔法ATK22~33%UP×3ターン |
必殺 |
ズコット:B+
HPと物防・魔防に優れたキャラ。攻撃力は低めですが、攻撃されてもなかなか死なないのでパーティが安定しやすくなります。
バンガードはダメージを与えるというより敵全体の物理攻撃を低下させる技。バルジは回復量が少なく微妙。
守備系キャラとしてはクレームブリュレの方が上位互換かなという印象。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
バンガード | 敵全体に90~110% | 3 |
バルジ | 敵1体に180~200% 味方2人に最大HPの6~9%回復×2ターン |
5 |
ストライクカウンター | 敵全体に160~180% 自分の魔法ATK22~33%UP×3ターン |
必殺 |
レアチーズケーキ:B
物攻高めのキャラ。スキルは弱めの範囲攻撃2つ。必殺技のホワイトトランシュは270%という強攻撃ですが、代わりに自分の防御が下がります。短いターンで倒したい時にとどめの一撃としては重宝しそうですが、使い方が難しい技です。
クレームブリュレ:A
HPと物防・魔防に優れたキャラ。攻撃力は低めです。
必殺技で攻撃すると敵の攻撃を自分に向けさせる追加効果があるため、盾役としてより役立ちやすくなっています。但し集中攻撃されたら耐えられないので、1ターン目で集中砲火して敵の数を減らしたほうが良いでしょう。
ザルツブルガーノッケルン:C
回復スキルを2つ持っているのですが、回復量はMAXまで育てても9%と15%と低め。その代わり全てのステータスが低いので、使いにくいです。
フォンダンショコラ:B
攻撃力高めのキャラ。攻撃性能は悪くないのですが、物理防御が低く、すぐに死にます。防御力の高い防具を優先的に装備させましょう。
シナモンロール:B+
相手の物理防御系を下げるスキルと必殺技を1つずつ持っており、物理で攻める際に使えます。自身の攻撃力も高め。
ガチャSSRキャラの評価一覧(パフェ)
ここからはパフェの評価です。一応ほとんどBにしていますが、どれか1個でも引ければ、Lv50まで上げれば序盤のバトルがかなり楽になります。序盤に関していえば、スイーツのSSRを1体引くよりもパフェのSSRを1体引く方が影響は大きいです。
(ただしSRは限界突破が容易で、1回の戦闘で同じパフェを2回以上出せるようになる利点があるので、SSRよりSRのパフェの方が有用な面もあります)
ラズベリーパフェ:B
高火力で敵4匹を攻撃し、対象の攻撃力をダウン。ボス戦の1ターン目に使うことで敵の攻撃を和らげることができます。
抹茶パフェ:B
敵全体にダメージを与えつつ、味方の物理防御を少しアップします。
メロンパフェ:A
味方全体のHPを大幅回復し、状態異常も回復。必ず敵の攻撃前に発動できるので、パーティの安定度が格段に上がります。なお攻撃効果はありません。
プリンアラモード:A+
敵全体に攻撃しつつ、味方全体のBPがアップ。計画的に使えば、通常より1ターン早く必殺技を使えるようになり、5ターンでクリアするミッションを達成しやすくなります。
キャラメルパフェ:B
敵4体に攻撃しつつ、敵の物理防御を低下。続けて強力な物理攻撃を叩き込めば効果大。
現在は手に入らないガチャのキャラ
期間限定で現在は入手不可のキャラの一覧です。
【期間限定】ブラマンジェ:A
スピードがやや高く、他のキャラより先に動くことができます。スキル「マジカルフレイム」で攻撃しながら味方の魔法ATKを上げたり、必殺「インフェルノ」で攻撃しながら敵の赤耐性を下げ、続く他の赤属性や後衛の攻撃ダメージをアップできます。マジカルフレイムは再使用ターン3なので使いやすいです。
【期間限定】チェリーパフェ:B
高火力で敵4匹を攻撃し、対象の魔法DEFを低下。呪文ダメージが通りやすくなります。
【限定】ズコット(春節衣装):A
通常のズコットと比べて打たれ強さはなくなったものの、攻撃性能がアップ。
SPDが少しだけ高いので、ちゃんと育てれば他の味方より先行でき、ズコットが味方3人の物理ATKを上げる「迎春式 壱の型・富士」を使うと続いてすぐに味方が攻撃できます。
必殺技による回復量も大きめ。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
迎春式 壱の型・富士 | 敵2体に~150% 味方3人の物理ATKを~21%UP×2ターン |
3 |
迎春式 弐の型・鷹 | 敵3体に100~120% 対象のSPDを~12%DOWN×2ターン |
3 |
迎春式 参の型・茄子 | 敵4体に~190% 味方3人に最大HPの~15%回復×3ターン |
必殺 |
マシュマロ:A+
ブランスラッシュは再使用2ターンで使える強攻撃。ブランアタックとギガブランスラッシュで黒属性の敵の守備力を大幅低下できます。
スキル・必殺技名 | 効果 | 再使用 |
---|---|---|
ブランアタック | 敵2体に~130% 対象の物理DEFを~24%DOWN×2ターン |
3 |
ブランスラッシュ | 敵2体に~160% | 2 |
ギガブランスラッシュ | 敵2体に~220% 黒属性の敵2体に物理耐性~24%DOWN×3ターン |
必殺 |
【限定キャラ】ブラックベリーパフェ:B
敵全体を攻撃しながら、相手の物理耐性をダウン。物理攻撃ダメージが増加します。
キャラメルパフェと効果は似ていますが、ブラックベリーパフェの方が物理攻撃は高め。
コメント