流星ワールドアクターSW初心者向け攻略ガイド!
流星ワールドアクターSW(The Strange World)の初心者向けガイドです!
最初に何をしたらいい?
流星ワールドアクターSWを始めたら、まず最初にやりたいことは、
- チュートリアルをクリア
- 10連ガチャを1回引く
- メインクエストを進める
という順になります。
チュートリアルをクリアしよう
ゲームを始めると自動的にチュートリアルが始まります。ゲームの仕組みを色々理解しましょう。そんなに長くはないです。
10連ガチャを1回は引いておこう
流星ワールドアクターSWは、自分の手持ちから15キャラを同時に出して戦います。そのため、最低15人はキャラを保有しておきたいところ。
しかしチュートリアルを終えた時点では6キャラしかいません。
そこで、まずは10連ガチャを1回引くのがお勧めです。

▲こちらは常設ガチャ。他に期間限定ガチャもある
ガチャの詳細はこちらをご覧ください。

15キャラ揃ったらメインクエストを進めましょう。
メインクエストを進めよう
メインクエストを進めることによって、キャラのレベルの上限が上がったり、ダイヤが手に入ったり、特殊なクエストなどが解放されていきます。
そのため、まずはメインクエストを進めましょう。

▲メインクエストを進めると他のクエストも解放されていく
ステージに挑む際にはAPを消費しますが、プレイヤーレベルが上がるたびに100追加されるので、最初は1000ほど余って使いきれなくなります。どんどん挑んでいきましょう。
- ノーマル1-16までクリアするとノーマル2に進みます。
- ノーマル2-16までクリアするとノーマル3に進みます。
この辺までは、メインクエストのクリアで経験値を得てレベルが上がるので、あまり詰まることはないと思います。
メインクエストNORMAL7-16をクリアするとオズが解放され、様々な特典が得られます。まずはオズ解放を目指しましょう!

ストーリー難所の攻略紹介
メインストーリーを進めていく中で、難所となる場所の攻略を紹介します。
流星ワールドアクターSWのメインストーリーは結構難度が高く、先に進むにつれてすんなり勝てないバトルが増えてきます。
そういった場合、まずは
- キャラの強化(アイテムによるレベルアップ)
- ガチャを引いて強いキャラを追加
- パーティ構成の見直し
あたりをやってみると良いでしょう。
序盤はルカを強化
序盤よく出てくるボス「チンピラ」は火属性なので、水属性のキャラの強化が重要。主人公キャラのルカが水属性の★★★なので活用しましょう。

3章以降はパーティ構成が大事
3章あたりから、敵が強くなってきます。仲間キャラの配置を適当にやっていると勝てない場面が多くなるでしょう。
15キャラ同時に戦うと言っても、5つのルートに3キャラずつを配置しますので、バランスの良い配置が重要です。

▲一見複雑な乱戦のように見えるが、実際は横の敵としか戦っていない
そのため、どこか1つだけ強いルートを作るより、5ルートの戦力のバランスを取り、壊滅するルートが出ないようにすることが重要です。
詳しい戦術はコチラもご覧ください。

4章後半から難度アップ
4章の後半あたりで難度が一気にアップします。
- キャラの強化
- 配置の見直し
- リーダースキルの駆使
敵のレベルとこちらのレベルが同じくらいなら、頑張れば勝てるはず。
色々やっても勝てない場合は、プレイヤーレベルを上げましょう。
プレイヤーレベルはどのクエストをクリアしても10ずつ入ります。APが大量に余っているでしょうから、それを使って適当に周回してみましょう。
S評価を取ったステージで「戦闘スキップ」をすれば、一瞬でAPを使いきってプレイヤーレベルをアップできます。

▲出撃と戦闘スキップを使い分けよう
普通に出撃すれば、時間はかかりますが、キャラが経験値を獲得。但しステージ4では1戦あたり25程度、HARDでも40程度と小さいです。
プレイヤーレベルを上げれば、キャラのレベル上限も上がるので、勝てなかった敵にも勝てるようになるでしょう。
5章は風属性で切り抜けろ
5章ではひたすら水属性の敵が出てきます。

▲第5章はほぼ全部水
風属性なら有利に戦うことができるので、風属性キャラを育てましょう。火属性キャラはしばらくお休みになります。風属性キャラが足りないと感じたら、ガチャで追加するのも良いでしょう。
コメント